カウンセリング.COM
top of page
  • 執筆者の写真Miki

自分の人生の憲法をつくる

自分の人生の憲法をつくってみましょう。


自分はこのような生き方をしたいという、

基本的な信念・信条のようなものを書き出してみるのです。 たとえば、常に正直でありたい、他人に親切にしてあげたい、規則正しい生活をしたい、


物事を放っておかないで気がついたらすぐに行動にうつしたい


家族と友人との時間をとりたい、


お金はかせぐ以上には使わず預金をしたい


自己の成長のための努力をしたい…など。

あまり細かな具体的なことではなく、大まかな、人生の規準になるようなことがらを5~10くらい書きつらねてみましょう。



自分がどういう人間になりたいかを考え、何年も何年もその真実さを保ち得るような信条を書いてみましょう。



こういう人生の憲法を頭の中に入れておくと、ものごとを決断するとき自分を裏切ることは少なくなります。

時間をとって、自分の人生の憲法をつくりましょう。


そして毎年憲法記念日には、自分の信条に合った生活をしているか、振り返ってみましょう




#熊本 #光の森 #菊陽町 #カウンセリング #相談 #精神科 #心療内科 #メンタル #メンタルヘルス #メンタルクリニック #無料相談 #LINE相談 #CBT #認知行動療法 #うつ病 #うつ #コロナ #新型コロナ #コロナ離婚 #ストレス #不安 #躁鬱 #双極性障害 #統合失調症 #HSP #PTSD #ココカラ #パーソナリティ障害 #マインドフルネス #ACT  #EAP #パワハラ #ハラスメント #DV #いじめ #トラウマ #ストレスチェック #家庭内暴力 #訪問看護 #自殺予防 #自殺防止 #ゲートキーパー



閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page