カウンセリング.COM
top of page
  • 執筆者の写真Miki

自分を信じる

更新日:2020年12月17日

こんにちは、熊本のカウンセリングルーム「Mental Office ココカラ」です✨


私たちが、もし自分を信じて行動できれぱ、どれほどパワフルになれるでしょうか。 機能不全な家族で育つと、自分を信じるという意識、態度は育まれず、

常に不安感や不信感でいっぱいの人生になりがちです。


自分が実際に見て、聞いたことなのに、

「そんなことはない」と否定され、「そんなことは誰にも言うな」と禁止され、

見て見ぬふりをするよう暗黙のうちに強いられて育てば、

自分が信じられなくなってしまうのは必然です。 自分の感覚、思考、感情は、鈍らされているので、

「自分を信じなさい」と言われても、どうしてよいかわかりません。


反射的に出る感覚・思考・感情に基づいた行動のひとつひとつが、

自分を信じることだとまちがって思い込んでしまうこともあります。 自分を信じるには、まず自分の内から出てくるメッセージによく注目することです。


何かに反応して反射的に出る思考・感覚・感情には、切迫感があったり、取りつかれた感じがしたりします。


そのようなときは、すぐに行動にうつさないことです。

真の直観というのは、静かで、落ちついています。


これらの見分けができるようになると、少しずつ自分が信じられるようになります。 新しく自分で見て、聞いて、体験したことは自分のものです。


他人が何と言おうと、自分を信じる練習をしましょう。




閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page