

Mental Office ココカラ
メンタル オフィス
LINE相談 秘密厳守です
LINEで簡単にカウンセラーに相談できる!(利用料無料)
気になったことは、とりあえず聞いてみよう (※答えを保障するものではありません。専門家の知見としてご参照ください。)


くすりの疑問
お医者さんには、なかなか言いづらいけど・・・「コレ合ってるの?」「飲んだほうがいいの?」
いつも飲んでる薬を飲み忘れてることに気づいたんだけど、今から飲んだほうが良いの? 頭が痛いときに飲んだほうがいい薬ってあるの? 病院でもらうお薬と市販薬って何が違うの? 頓服薬と定期薬ってどう違うの?

思いがけないピンチ!
急な腰痛や頭痛など。そんな日に限って休日だったりして…。いったいどうしたらいいの?
こんなときに効果的な対処方法ってあるの? 痛いときには冷やしたがいいの?温めたがいいの?
長く続く腰痛は、手術したら治るの? どこの病院がいいんだろう…。

最近、疲れやすい・・・
朝起きた時に体が重い。元気が出ない。特に理由はないけど、会社(学校)に行くのが億劫。
生活リズムのせい?お酒の飲みすぎ?それとも…「うつ病」とか?
こうした「なやみのタネ」は尽きることがありません。また、人それぞれによって原因も違い解決方法も異なってきますので、一概に「正解」を導き出すのは実に困難です。しかし、熟練した看護師さんたちの専門的な見方を教えてもらえることは「安心」に繋がります。医療関係で困ったときは、医師に診てもらうことが一番なのかもしれませんが、毎回受診するのは、現実的ではありませんので私たちオペレーターでも解決できるよう協力いたします。月定額制なので、なんでも気軽に質問してくださいね!
オンライン相談
LINEだけでは、解決できない「悩み」や「問題」について認定心理師の国家資格を持つカウンセラーとオンライン(TV電話)で相談してみませんか。自宅にいながら、10分単位(1,300円)で相談できます!必要なところだけ相談したり、セラピーの進行状況などは通院せずにオンラインで解決。

対人ストレス
会社や友人などで起こる「対人ストレス」。
上司とウマが合わない。友人や先輩とうまく付き合えない…。情報の多様化と共に個人の価値観も多様化してしまい、複雑なストレスを生じやすいのが現代社会です。特に身近な人や上司など、自身にとって重要な人との関係がこじれると、うつ病のきっかけになるケースも少なくありません。重症化する前にぜひご相談ください

いじめ被害
学生を中心になくならない社会問題。昔と違ってより陰湿で見えにくいイジメが増加。
一度受けたこころの傷はなかなか癒えません。人間不信に陥り、自分を責めたり傷つけたり、ときには家族への暴力行為として「置き換え」が起きることもあります。過去の体験が様々な問題へと発展しないよう、専門家とつながることが重要です。オンライン相談なら、「敵」と会うこともありません。安心して私たちと話しましょう。

ニート・ひきこもり
ニートといえば「親のすねかじり」などと揶揄された時代もありましたが、彼らもまた好んでニートになった訳ではなく、社会的な事情から「ならざるを得なかった」被害者の方も多くいらっしゃいます。私たちは、善悪を決めるのではなく彼らが社会とうまく適応して、安心して過ごせていける社会的な支援システムを構築します。まずは、自分が変わることよりも、一人で悩まず専門家に相談しましょう!

赤面恐怖・対人恐怖
主に思春期の女性などに多く見られる症状です。特に人前に出ると赤面してしまうことを恐れて話せなくなったり、その場にいることも難しくなる事例もあります。多くの場合は、「他人にどう見られているか」「どう思われるか」などを過剰に意識してしまい不適応な考えに支配されてしまいます。最近では「デオドラント商品」や香りの強い柔軟剤などのCMの影響を受けて、体臭恐怖を訴える学生さんも増加しています。これもオンラインなら、大丈夫ですね!

抑うつ・自己否定
もはや「現代病」ともいえる気分障害。症状の程度はその人によって異なります。1日の中でも気分が重くなったり、軽くなったり変動することが多いもの。長く憂鬱な気分が続くと「うつ病」のフラッグが立ってしまいます。私たちは、対話することが一番の薬だと知っています。必ずしもお薬が必要というわけでもありませんし、またお薬が必ず治してくれるとも限りません。詳しいきっかけや現在の状況をお知らせください。必要に応じて、訪問カウンセリングへ移行することも可能です。
訪問カウンセリング
症状などが重症化した事例や対面してカウンセリングを行うべき事例では、当社から心理師、看護師がご自宅やその他の指定された場所へ派遣します。ココカラのカウンセリングは、精神科医療や心理学会でも注目されている心理療法を扱い、臨床経験豊かで確かな技術と科学的根拠に裏打ちされたセラピーを提供しています。訪問診療のほかに当社のカウンセリングルームも完備しておりますので、従来の通所相談ももちろん可能です。ご自身の都合に合わせて選択することが出来ます。